2018.11.11名取彰ブログ
タイゴルフ合宿
こんにちわイップスラボの名取です。
11月3日より5日間、今年2回目のゴルフツアーに行ってきました。
11月から2月までなら暑すぎることもなく湿度もあまりないとのことで行きましたが、やはり33℃で湿度もかなりありましたね。
前回は、パタヤのゴルフコースも行きましたが今回はバンコク周辺のコースだけ5ラウンド楽しんできましたがどのコースも距離は7000ヤード以上で
200ヤード残るミドルホールも多くて日本ではあまり持たない4番アイアンや5番ウッドなど使えて面白かったです。
その中でもショートホールはとても難しいものが多かったです。

このような富士山のようなホールがあって下に外すと8メートルぐらいの打ち上げになります。距離も195〜200yで右側は OB、左から強い風が吹いている条件
でのプレーでした。なかなか日本では体験できないものでボギーで上がるのがようやくでした。
ところで前回2月に来た時タイのゴルフ場で日大の後輩なのですが二人アプローチイップスになりました。
芝の種類が多様で芝の茎がとても太くアイアンで切れないものもあるくらいですからザックリや2度打ちなどゴルフ部の出身者でクラチャンがやるのですから悩みを深く入れ込んでしまったら
イップスにまっしぐらですね。
いよいよ動かなくなってイップスラボに来るようです。

夕飯にタイの王宮の見えるレストランに行きました。ライトアップされていて美しかったです。
タイは、面白いですよ。
11月3日より5日間、今年2回目のゴルフツアーに行ってきました。
11月から2月までなら暑すぎることもなく湿度もあまりないとのことで行きましたが、やはり33℃で湿度もかなりありましたね。
前回は、パタヤのゴルフコースも行きましたが今回はバンコク周辺のコースだけ5ラウンド楽しんできましたがどのコースも距離は7000ヤード以上で
200ヤード残るミドルホールも多くて日本ではあまり持たない4番アイアンや5番ウッドなど使えて面白かったです。
その中でもショートホールはとても難しいものが多かったです。

このような富士山のようなホールがあって下に外すと8メートルぐらいの打ち上げになります。距離も195〜200yで右側は OB、左から強い風が吹いている条件
でのプレーでした。なかなか日本では体験できないものでボギーで上がるのがようやくでした。
ところで前回2月に来た時タイのゴルフ場で日大の後輩なのですが二人アプローチイップスになりました。
芝の種類が多様で芝の茎がとても太くアイアンで切れないものもあるくらいですからザックリや2度打ちなどゴルフ部の出身者でクラチャンがやるのですから悩みを深く入れ込んでしまったら
イップスにまっしぐらですね。
いよいよ動かなくなってイップスラボに来るようです。

夕飯にタイの王宮の見えるレストランに行きました。ライトアップされていて美しかったです。
タイは、面白いですよ。